【前編】カーリーガールメソッドを試してみた!

2023年3月6日

そろそろパーマをかけたいなと思い画像検索をしていたところ、「カーリーガールメソッド」というものをみつけ、かなり興味をそそられたので今回はカーリーガールメソッドについて書きたいと思います。

カーリーガールメソッドとは?

カーリーガールメソッドとは、簡単に言うと癖っ毛や天然パーマの髪質に合った手入れの方法です。
これを実践することできれいなカールを維持しやすくなるとのこと。

これだけ読んでも全く興味を持たなかっただろうと思います。
私が興味を持った理由は、これを実践している人々が生き生きとしていて、自信満々の表情で自分の髪が好きだと言っていたからです。

カーリーガールメソッドの詳しいやり方を説明したブログは、他にもたくさんあるので調べてもらえるといいかと思います。
私もやり方を調べている間に、私も自分の髪を好きになりたい!とやってみたくなりました。
カーリーガール リンさんという方が、日本では第一人者かな?Youtubeではやり方の解説などもあり、私も参考にさせてもらってます!

私の髪質について

私も自分の髪に自信がありません。
パーマをかけるか、縮毛矯正をかけるか、どちらかをしていないと髪を下ろして外に出ようなんて考えません。
今はパーマも縮毛矯正もかけていないので、常に一つ結びにしています。
くるくるしているとかではなく、ぼわ~~と膨らむタイプ。全体的に乾燥しているので、オイルと洗い流さないトリートメントをこれでもかとつけて、結ぶことで膨らみを抑えています。
どこの美容室に行っても最初に「結構癖がありますね~」と言われますね。。
10年来お世話になっていた美容師さんがいたのですが、地元に戻られ自分のお店を開かれるということで、現在は美容室迷子をしています。。

さらには、サラサラになる!と評判の商品を試しても全く変化が感じられず、新しい商品が出るたびにお金を無駄に払ってきました。。
そのたびに自信も失い、「なぜ私の髪はあんなふうにならないんだろう」と落ち込んだり。。
ヘアアレンジも毛が多くてそもそも出来ず、出来たとしても毛が固いのでチクチクして耐えられず、結局一つ結びに。
最近?流行っているボブなんて、絶対に鬼門であるとやる前から弁えてチャレンジすらしていません。
あーんなまとまり、美容室から出て翌日には再現できなくて、結ぶこともできず泣くのが目に見えてる。

書いてて悲しくなってきた・・・!!共感してくれる方はいらっしゃいますか!?
サラサラ艶々ヘアの女の子を集めて「かわいいは作れる!」と謳っていた某CMも、私は対象外だと捻くれてとらえていたほどに、私は自分の髪への思いを拗らせています。

わたしでもなれるの?

私も自分の髪を好きになりたい!とやってみたくなった、とはいえ、インスタなどで発信している方々は私より癖っ毛度が強い感じ。
中途半端な癖っ毛の私がやったところで、中途半端に終わるかもしれない、そういう思いもあります。
今回もまたどうせ、NotForMeで、私は変わらず自分の髪の毛が好きになれないかもしれない。
それでも、カーリーガールメソッドで自分の髪が好きになりました!と発信している方々が眩しくて、私もそっち側に行きたいとそう思ったのでした。

もう一つ思い出したことがあって、私はふわふわのパーマヘアが好きだったな、ということ。
モデルのPecoちゃんのような髪型をしていたこともあり、その頃は自分の髪が好きでした。
10年以上お世話になっていた私の髪質と好みを理解してくれている美容師さんが、地元に帰ってしまってからなんだかパーマをかける楽しみを忘れていたなーと思いだしたのでした。
その美容師さんの姿を追い求めて美容室迷子2年目になります(笑)

まとめ

今回はカーリーガールメソッドを知って、私の髪質と合うかわからないけど試してみようと思う!という意気込みを書きました。
意外と、私と同じような、縮毛矯正が手放せないほどでもない癖っ毛で悩む人って多いんじゃないかと思うので、何か参考になることがあればうれしいです。
後編では、実際に私が用意したもの、ビフォーアフターの写真なども紹介したいと思います!