カーリーガールメソッドを試してみて感じたメリデメ
私が情報を探しているときは、実際やってみてどうなの?というのが知りたかったので、今回は私がやってみて感じたメリデメをまとめたいと思います。

デメリット
面倒くさい!
工程が多くて慣れないし難しいし時間もかかるし、ずぼらな私は正直面倒くさい!!と感じてしまってます。。
子供がいて夜が一番バタバタと忙しい時間帯なのに、お風呂上りに自分の髪の毛にそんなに時間をかけられない・・・!という。。
寝かしつけの時間にはまだ全然髪が乾いてないし、ディフューザーを使っても多毛なのでやっぱり時間がかかります。
うっかり生乾きで寝ると変な癖がつくし。。
手探りで試行錯誤が続く
カーリーガールメソッドに沿ったヘアケアやくせ毛を活かすカットをしてくれる美容院もあるのですが、数が少なく限られるので、そういった美容院を利用できない場合はネットの情報を頼りに自己判断でやることになります。
専門家でもないので、自分で自分の髪の状況を見ながらの試行錯誤が大変だと思いました。
キレイにカールがでる保証もなく、間違ったやり方をするとより痛むかもしれないというのは恐怖ですよね。。
出来れば助言をくれる美容院にかかるのがいいんだろうなーと思いつつ、踏ん切りがつかず自己流を貫いています。
ヘアケア商品の入手難易度が高い
特にアルコールフリーのジェルがドラッグストアなどで気軽に買えないので、ネット購入メインになります。
私は普段からネットショッピングを使い慣れているので問題なかったですが、あまり使い慣れていない方だとここがネックになりそうです。
あとドラッグストアで売っている商品より値段が高いので、気軽に他の商品を試しにくいというのもありますね。これはジェルに限らずですが。。
どこまでカーリーガールメソッドを忠実にやるか、という話にもなってくるかと思います。
メリット
気分が上がる!
デメリットがあっても続けられるのは、やっぱりこれがあるからだと思います!
ふわふわの自前カールがしっかり決まると、自信が持てるというか、嬉しい気持ちになります。
「パーマかけたの?」「これくせっ毛なんです~」のやり取りもなんだか誇らしげ(笑)
あんなに自信がなかった自分の髪が、大切で素敵なものになったような気分。最高です!
縮毛矯正の費用が浮く!
広がったりうねったりをどうにかしようとパーマや縮毛矯正をしていたのですが、その費用が丸っと浮きます!
ロング料金もかかって結構大きな出費だったので、カット&カラーで済むのは家計にやさしいです。
パーマについてはセットがしやすくなるのであればかけてもいいのかな~とも思っており、しばらく続けてみて様子見です。
あとあまり効果が感じられなかった、サラサラストレートヘアを目指したホームケア商品代も浮きました!
楽ちん!
デメリットに「面倒くさい!」とあるのに、今度は楽?と思われるかと思いますが、、
カーリーガールメソッドでは、基本は毎日髪を洗う必要がないとなっています。
髪を洗う日はめちゃくちゃ面倒くさいのですが、それ以外の日は髪を洗わなくていいし乾かさなくていいので、お風呂が楽です!
トータルとしてはイーブンかなーというのが私の所感です。
まとめ
実際に私が2カ月ほどカーリーガールメソッドを試してみて感じたメリット&デメリットをまとめてみました。
カーリーガールメソッドについて情報を集めている方の後押しになればうれしいです!
▼その後について書きました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません